運営堂・森野さんから学ぶ!おかざきの営業、マーケティング修行【マンスリーレポートvol.5】

こんにちは!岡崎(@okazaki__shiho)です。

3月になりました。外を出るとあちこちからくしゃみが聞こえてきます。
よく「花粉が飛ぶから3月嫌い」という言葉を聞きますが、個人的には私の誕生日がある月なので、好きな月です。もちろん、鼻はムズムズしますが。花粉と戦いながら、今月も乗り越えていきましょう!
では、5か月目の振り返りをどうぞ!

先月の振り返り

前回の課題はこの5つ。この5か月目をそれぞれ振り返りました。
冒頭に【〇/△/✕】で個人的な評価をつけました。

  • しっかり(30分)考えてから行動する
  • まずは3日先を見て行動することで、未来の自分を楽にする
  • Pivot-Formでデモサイト画面の説明をできるようにする

✕:しっかり(30分)考えてから行動する

あとは圧倒的にコミュニケーション量が少ないです。
わからないことはさっさと解決しないといけないのでどんどん人に聞いてください。
聴き方とかいろんな問題はあるだろうけど、進まないことには経験も何もないので。

このようにご指摘いただいたので、最近はお客さまや社内でも報告・相談してから行動するよう、努力してます。
だけど、つい時間に追われて報告ができていないまま進めてしまい、事後報告になって怒られたりということもありました…。
思い返せば、昔からギリギリになってからしか行動しなかった性格。今回のようなことはこれまでにも思い当たる節がいくつかあります。
よく考えると、時間がない・追われるというよりは、そもそものスタートが遅いのが原因なのです…。
余裕を持って報告・相談できるよう、事前に自分なりの期日を前もって作ったり、そもそもの確認や返信、着手を早くできるようにします。

△:まずは3日先を見て行動することで、未来の自分を楽にする

とにかく予定を先に決めてから行動するように、努めてます。
森野さんからは以下のように言っていただいています。

できるかどうか悩む前に予定を入れること。絶対に守るように。

現在、Pivot-Formのデモサイト案内練習をいろんな方にお願いをしているんですが、予定を入れてから、必死に練習してます。
正直、自信をつけてからお願いしたいところなのですが、おそらくできるようになるのを待っていたら、ここまで必死にもなれていないと思います。
今の自分の苦しさは、未来の自分を楽にするものと信じて、これからも頑張ります。

△:Pivot-Formでデモサイト案内の説明をできるようにする

まだ、できるようになった!とは言えないので△。絶賛練習中です。録画を撮っては、修正して、の繰り返しです。
録画した自分を見るのは恥ずかしいというのは言うまでもないんですが、話し方とか順序とか、言葉選びとか、できてないところがボロボロと出てきます。
また、個人練習だけでなく、いろんな方にお願いをして、練習に付き合っていただいています。
人に説明をすると、理解を曖昧にしていたこと、気付かなかった視点を知ることができて、日々新たな発見になっています。
なんだか就職活動もこんな感じだったなと思い出しています。
できないものを人に見せる方が恥ずかしいので、1日でも早く自信を持って説明できるようになるよう、これからも練習に励みます。

【募集中】
現在、Pivot-Formについて「聞いてみたい人」「話を聞いてくれる人」「おかざきの練習に付き合ってくれる人」を募集中です!
Pivot-Formのお問い合わせや、おかざき個人X(Twitter)のDMなどからご連絡ください。お気軽におっしゃっていただけたら嬉しいです。

おこなったこと/その成果と課題

今月、おこなったことは以下3点です。それぞれ「成果と課題、次に向けて」をまとめました。

①Pivot-Form デモサイト案内の説明練習

1月から自社のサービス・ノーコードWebフォーム作成ツール「Pivot-Form」に関する週1の社内定例会が始まりました。内容としては、その週取り組んだタスクの進捗や名刺交換の場でお会いした方々にPivot-Formをお伝えした際のご反応を報告しています。

成果

  • 分かっていない部分が分かった

課題・今後

  • これからもできないこと・理解が曖昧なことをどんどん見つけていく

次に向けて

これを成果と言えるのかは怪しいですが、これまでは「分からないところが分からない」という状態だったので、自分としては成果と言いたいです。
分かっていなかった部分というのは、たとえば以下の2つ。

1.ASP型と比較したときのパッケージ型(セミスクラッチ可能)Pivot-Formのメリット

これまで

  • 独自ドメインが設定できる・フォーム自体も管理画面もカスタマイズできる・個人情報がサービスが管理するクラウドではなく、自社サーバーに溜まる(セキュリティ安心)

新たに学んだこと

  • 「個人情報保護方針の表示」がモーダルで表示=離脱を防ぎやすい
  • コンテンツは別ファイルで一元管理できる=運営側で管理がしやすい

2.LP一体型の仕組み

これまで

  • 「フォーム自体がHTMLで構成されているので、そのままHTMLに書き込むことができる(iframeではない)」ことは理解していたが、言葉で上手に説明することができていなかった

新たに学んだこと

  • テンプレートを編集していただければLPなどを自由に作ることができる
    =静的サイトを作るのと同じ

2に関しては、よく伺う点でもあるので「よくあるご質問」にも記載させていただきました。

できないことが分かるようになるのは良いこと。できるようにすればいいだけだから。

森野さんからは日々このように言っていただいているので、これからもできないことを見つけてどんどんクリアできるようにしていきます。

【募集中(再)】
現在、Pivot-Formについて「聞いてみたい人」「話を聞いてくれる人」「おかざきの練習に付き合ってくれる人」を募集中です!
Pivot-Formのお問い合わせや、おかざき個人X(Twitter)のDMなどからご連絡ください。お気軽におっしゃっていただけたら嬉しいです。

②お客さまのWebサイト更新

成果

  • ご要望に対してできるできないだけでなく、なぜできないかを理解いただけるよう説明することを意識した

課題・今後

  • タスクが発生した際、慌てて取り組んでしまった
  • 想定していた以上に時間がかかった

次に向けて

優先度が高いが故にタスクが発生した際は慌てて取り組んだり、想定していた以上に時間がかかったりすることが多々ありました。
慌てたことについては、事前の確認不足が大きいです。
また、時間がかかることについては、以下のようにアドバイスをいただきました。

知らないことやわからないことがある前提で思っているのの1.3~1.5倍の時間を想定してください。
そうすれば時間が確保できるし、早く終われば他のことができます。「できない」がないようにすること。

これも、余裕を持った予定を先に決めてから行動することの大事さを学びました。

③「第2回もりもり勉強会」開催

成果

  • 第1回と比較してスムーズだった!
  • 当初の定員より多くの参加者がいてくださったので、増席して開催できた

課題・今後

  • 片付けがギリギリだった、参加者さんにも軽い片付けをお願いする
  • 冷暖房の説明ができていなかった、始めに説明する

次に向けて

今回も多くの方にご参加いただけて、とても嬉しかったです。
運営としても、第1回で上がった反省点を活かして、準備やフォローをすることが出来ました。
また、サポート企業の皆さんからも「1回目よりもかなり改善されていて安心してみていられました。」と言っていただけて、ほっとしました。
今回新たに出てきた課題は解消して、良いところはもっと伸ばしていけるようにしていきます。

【告知】
現在、5/24(金)に開催する第3回もりもり勉強会を企画中です。ゲストは、フリーランスで活躍中のデザイナー・プロジェクトマネージャー うめこさん(@umeko12)です。
どんな業務の方でも欠かせない『ディレクション』についてお話いただく予定ですので、日々の業務で悩んでいる方は、ぜひお越しいただけますと嬉しいです。
また、勉強会以外に「もりもり飲み会」などのイベントも開催予定です!お申込み開始の際は以下のURL先で告知いたしますので、ぜひフォローをお願いします!

反省と次月の目標

次月の目標

  • とにかく予定を先に決める
  • 余裕を持って報告・相談してから行動する
  • Pivot-Formでデモサイト案内の説明をできるようにする

ついに5か月が終了して、日報も100回・読んできた記事300個以上となりました。
ひたすら「読んでは学ぶ」を繰り返していたのですが、あるとき過去に読んだ記事が実務で活かせたときがありました。
日報に書いたところ、以下のようにコメントをいただきました。

毎日3記事ってのはこれを増やすということね。
何かやるときに「あそこで読んだ」「この人に聞いた」がスッと出てくると何かと早くなります。
いざとなって探すのではなくて、日ごろから知識を貯めて引っ張ってくるイメージ。

その体験を通して、これまでやってきた「記事を読むことの重要さ」をようやくきちんと理解できました。
これからも、その場・瞬間だけで役に立つものだけでなく、いろんな記事を見るようにしながら目標を達成して成長したいと思います。

では、また1か月後!