staff - blog post

スタッフ視点でセミナー感想文を書いてみた

Posted by ISHIBASHI on

スタッフ視点でセミナー感想文を書いてみた

先日9/29にウインクあいちで開催された「作ってからではもう遅い!制作会社がサイトを作る前にやるべきこと“」に会場スタッフとして参加させていただきました。 イベントスタッフをするのは、かなーり昔にアルバイトでやって以来○年ぶり(アルバイトでしてたのは、もっと別な感じのイベントでしたが・・・ と、いうわけで当日どんな感じだったのか時間を追って振り返ってみたいとおもいます!

集合~開場準備・開場・受付開始

当日、会場準備のため朝10時に「ウインクあいち」13階に集合。
電車の到着時間が早かったため、とりあえずビルのまわりをぐるりと1周。
地図を見ただけでは気づかなかったのですが・・・意外とたまに遊びに行く場所の近くでした。
途中でスタッフTを着て歩いていた大島さんに見つかり会場の会議室のある13階へ。

会場の会議室ではすでに、スクリーンへの資料投影テストがはじまっていました・・・!
リハーサル(?)を横目に当日配布するチラシなどが入った封筒を手分けして机に置いたところで、森野氏登場。
関係者席が後ろから2列ほどあったほうがいいとのことで、参加者席から少し席を離した位置に、受付と関係者席をみんなで作成、看板などを設置しました。

お昼を挟んで、12:30ぐらいから受付開始 。
会議室入り口ドアの前に立って、受付のご案内をしました。
他の会議室でも、いろいろセミナーなどイベントが行われていたようですが同業者が多いせいか、だんだん参加者がわかるように・・・(服装の雰囲気とかそのへんに特長ありますよね。
両開きのドアだったので、片方だけでなく両方あけておけばよかったかなと、ちょっと反省。

講演開始

第1部「ウェブコンサルティング会社が提案する 利益の出るウェブ制作ワークフロー」

実例を交えてわかりやすく考え方・ワークフローについて話してくださいました。
制作しているだけという立場から、見積り方法の種類や、お客さまから求められていることの考え方、市場予測する際調べることなどあまり知る機会が少ないお話ばかりでした。
個人的には、この考え方に至り、どのように今の状態に変化させていったかという過程も気になります。

第2部「SEO・アクセス解析を組み込んだ、WordPressとEC-CUBEのハイブリッドサイト構築フロー」

こちらも実例を交えて、お客さまが抱えている問題点、それぞれのプレイヤーの想い、それを解決した手法を紹介してくださいました。
重要なのは作る前に、きちんと軸がぶれていない話し合い・合意、設計、実装方法などを決めておくこと。
特にお客さまの想いを汲み取りつつ運用時にお客さま・それぞれのプレイヤーが動きやすい形にすることが大事だと思いました。

第3部「サイト設計から始まる、構築前に終わらせるアクセス解析」

アクセス解析について、やるべきこと、見るべき部分、情報サイトなどを具体的に紹介してくださいました 。
GAで見ておくべき場所・設定、レポートを作る時に必要な情報、サイト外での情報の収集、Firefoxのテーブルをコピーしエクセルへペースト、そのデータの括弧の外し方まで・・・
講演のなかでおっしゃっていた、「作るな、考えろ」というのは意味は多少違うかもしれませんが、他のことにも言えるかもしれないと思いました。
(デザインもらって、コーディングするときに疑問点がよく出てくることがあるので・・・)

実は、講演後の懇親会の準備のため、予約しているお店にメニューを借りに行ったり最初に出してもらう飲み物や簡単なお料理などをお願いしに行ってました。
なので、最初と途中どのようなお話をしてくださっていたのか詳しくわからず・・・
こっそり出て行ってたつもりですが、気を散らしてしまったかもしれず申し訳ないです。

撤収

すべての講演が終わり、机やイスを元の位置に戻して撤収です。

と、ざっくりと当日あったことを振り返ってみましたが・・・
前日までに気づけば、当日に慌てて準備ということがなかったこともあったなと反省点のある1日でした。

Contact
PageTop

Copyright © GRANFAIRS inc. All Rights Reserved.